top of page

TOPICS
お知らせ


【導入事例】Googleフォームと連携!人気教室の超時短アプリ
こんにちは。パソ楽サポートです。 広島市にあるアトリエ教室を個人経営されている「なんだか楽しいアトリエ」様のアプリ導入事例をご紹介します。 ご相談の背景 ・毎日の授業進行だけでも大忙しなのに、事務作業も全て1人でこなさなければならない...
10月4日


ご存知ですか?令和7年4月 貨物自動車運送事業法が改正されました
運送業のご担当者の方!
2025年4月に貨物自動車運送事業法の改正があったのをご存知ですか?
トラック運送事業は5年ごとの許可更新制が導入されるなど、事業者にとって運行管理の重要性はこれまで以上に高まっています。
Appsheet版の運転者台帳システムで厳しさを増す法規制に対応してきましょう。
7月14日


釣行Diary (釣行日記)を作ってみた
お取引先の知り合いに、たいそう「釣り」にはまってらっしゃる方がいらっしゃいます。 ふと、「釣行日記」を作って差し上げたら、喜ばれるかな? と思い、作ってみました。 機能としては簡単です。 以下の内容を登録したら、スマホでもパソコンでも見れます。 ①釣行日・潮・釣行時間...
2023年12月27日


Appsheet版「運転者台帳システム」開発してます
ExcelVBA版「運転者台帳システム」を提供していましたが、 現在、Appsheet版「運転者台帳システム」開発してます。 というのも、ExcelVBA版だとこんな不都合があるんですね。 ①誰か他人が使っていると「読込専用」になって、見るだけで、入力も保存もできない。...
2023年12月14日


社会保険【運転者台帳の記載事項-6】
社会保険についての具体的な記載内容や形式については、法令での明確な規定はありません。 そのため、各事業者が適切に管理し、必要に応じて運転者が法定の社会保険に適切に加入しているかを確認できるようにすることが求められます。 運転者台帳における「社会保険の情報」は、運転者の社会保...
2023年5月10日


交通違反・事故【運転者台帳の記載事項-5】
運転者台帳では交通事故や交通違反の有無についても記載しなければなりません。 交通事故の記載について 交通事故は、当該ドライバーが第一当事者だった場合のみ、以下の内容を記載します。 交通事故の発生日時 交通事故が発生した場所 損害の程度を含む交通事故の内容...
2023年5月10日


特別な指導監督【運転者台帳の記載事項-4】
当該ドライバーが監督指導を受けた場合も、運転者台帳に記載します。 運転者台帳における「特別な指導監督」は、文字通り、特定の運転者に対して、事故歴や適性診断の結果などを踏まえて、通常の指導監督とは異なる内容や頻度で行われる指導を指します。 🚦...
2023年5月10日


健康診断【運転者台帳の記載事項-2】
毎年受ける定期健診は、法的にも事業者に義務付けられていますが、運転者の定期検診の未受診は行政処分の対象となります。 運転者台帳では、健康診断の受診状況を記載し、未受診の方には受診するよう促します。 また、運転者が適切な健康状態であるか、安全運転に支障がないかを評価して、適切...
2023年5月10日


運転免許証【運転者台帳の記載事項-1】
運転免許証の記載項目としては下記のようなものがあります ・運転免許証の番号 ・運転免許証の有効期限 ・運転免許証の年月日 ・運転免許証の種類 ・その他付されている条件 管理者はこれらを台帳にまとめ、いつでも照会する義務があります。...
2023年5月10日


適性診断【運転者台帳の記載事項-3】
当該ドライバーが適性診断を受けた場合も、運転者台帳に記載します。 運転者台帳に記載される「適性診断の結果」は、運転者の安全運転能力や健康状態、性格特性などを評価する重要な情報です。 これにより、事業者は運転者の適性を把握し、必要な指導や支援を行うことができます。...
2023年5月10日
¥0からできる⁉️売上げ管理システム
パソ楽サポートでは、今話題のノーコードアプリAppSheetも開発しています。 これまではパソコンを立ち上げて作業しなくてはならなかった入力業務や報告作業がタブレットやスマートフォンのアプリからできたら便利ですよね。 そんなお客様の声を聞き、現在試験運用しています。 ...
2023年2月13日

bottom of page